2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

*青の炎(貴志祐介著)

高校学園モノである。なぜか学園モノは純情だろうが、ヤンキーだろうが、読んでいて恥ずかしくなる。微妙な空気がどこか違うのである。主人公の周りをうろつく女子は間違いない、主人公を好いてるし、現代図書ならキスだけで終わることも、まずないだろう。…

*昨日アカデミー賞授賞式

metoo注目の賞は主演女優賞。「ドラゴン・タトゥーの女」、ルーニー・マーラ やっぱりダメだったか・・・・女王メリルストリープが「鉄の女サッチャー」を演じるなら勝負は始まる前からついてたかなあ・・・・?(写真は、ディア・ハンターの頃のメリル) もう1つは作…

*ほぼトワイライト

トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1が現在公開している。このシリーズも4作目。後編が待っているから5作目まで続く人気シリーズだ。 ベラ役のクリステン・スチュワートのものまねにクリス・リッジ。(写真の人!)この人、微妙に似ている。…

*普通の人々、良作

R・レッドフォードがメガホンを初めて取った第1回監督作品はアカデミーいきなり作品賞受賞した「普通の人々」。 おそらく普通なら二度見はしない作品だが、wowowのおかげで観ることができた。リバイバルがほとんど無くなった時代に、なんか1人感慨に浸る…

*図書室の海(恩田陸著)その2

短編「オデュッセイア」が良い。こんな風に作品を紡げたら素敵だと思う。どうして自分にはこういう感性を持って生まれてこなかったのだろうか?と切なくなる。 ところでこの短編集は、色んなスタイルが詰まっている。「国境の南」という(タイトルだけは村上…

*図書室の海(恩田陸著)その1

短編が収められたこの単行本は、「六番目の小夜子」の番外編や、「夜のピクニック」の前日譚も収められている。名作「夜のピクニック」はさておき、「六番目の小夜子」は、なんとなくでしか思い出せない。何でだろうなあ。今wowowでアカデミー賞受賞作品を次…

*ツーリスト

アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップ。その時点である程度の客の入りは期待できる。しっかしアンジーは出る映画出る映画、「女トム・クルーズ」って感じでスパイ・アクションばっか。アイディアはすっごく良いと思うよ。「ツーリスト」ってタイトル…

*戦争と平和(ソ連版)

NHKでついにやったぞ! 420分の大作! 4回に分けて放送。1部はさらに前半・後半に分かれてて、一体昔はどうやって上映したのか? 編集しようとは思わなかったのか・・・!! 放映からブログまで間があったのは、観るのに勇気が要ったから・・・・の他に、一番…

今週のお題「最近、ハマっていること」

*はまっているもの 酒なら泡盛。きっついてイメージだったけれど、酒に弱いmetooはお湯で割って飲むから大丈夫だよ。青い瓶の「び」とか飲んでる。芋よりはクセがない。 おつまみは今でも食べない「柿の種」。これは食べません! どこが美味しいのか?です…

*おっぱいバレー

うん、まぁいいんじゃないの。こういう方向性が邦画でそこそこ儲けるにはいいんじゃないかな。作り手の自伝がそのまま原作のような、音楽もその時代時代を(1978年前後でしょうか・・・・)代表するような曲ばかりなのが作り手のワガママがビシビシ伝わってくるの…

*ライラの冒険:黄金の羅針盤

この映画はワクワクした! できれば10歳くらいで観たかった! ナルニア国物語よりも、ワクワクするのは登場人物に魅力があるからだろうか? それとも多少だが対象年齢が上になっているからなのか?(たぶん、パラレル・ワールド系の物語が個人的に好きなの…

*黒い家(貴志祐介著)

先日、面白いけどちょっと満足できなかった『悪の教典』読後感を書いた。その後書店でたまたま『黒い家』が目に入り、読んでみたが・・・・面白かった!ってか、怖かった! 登場人物の人柄や、菰田重徳やその妻、菰田幸子の目つきや黒い家の独特な臭さまでもが感…

*知りすぎていた男

A・ヒッチコックというのに、あまり有名じゃない(知らないのは私だけ!?) 他のヒッチコックはTV放送で細切れに見てるんだよねー。通しでしっかり見ているのは「サイコ」「レベッカ」くらいかな・・・今さら細切れも見る気がしなくて・・・ さて「知りすぎて…

*ドラゴン・タトゥーの女

見応え十分な映画だった! 映画館でお金を出す価値のある映画に出会えるのは年に数本だが、十分満足、今年のベスト3には入りそう。アカデミーにもノミネート(主演女優賞:ルーニー・マーラ、他計4部門)されているだけのことはある。 予告から「大人」の…

*マルタの鷹

ハンフリー・ボガードが見たくて観た。観てみれば名作「カサブランカ」と同じ、ぶっきらぼうな「男」の映画だ。しゃべり方も同じ。他の映画も観てみれば、あのしゃべり方が「ボギー節」なのかな? 内容は戦前のモノクロ映画。主人公ボギーの役はスペードと言…

今週のお題*バレンタインに思い出す・・・2

高校時代だからもう古い時代だ。チョコをいっぱい持ってきた女子に(おいおい・・・^^;)と顔を顰めたんだが、「もらえない男子に配る」と言って、クラスで一番メジャーな女子達が配っているのを見て、(賢い女の子達だなぁ!)って感心したよ。もらった方は「…

[[今週のお題]*バレンタインと言えば思い出す

昔「ビックリハウス」という隅から隅まで楽しめる雑誌があった。今で言うサブカル誌(サブカルチャー雑誌)のハシリだったと思う。「全流振」というコーナー (全国流行語振興会の略)では、はやらせたい言葉を投稿し、最終的に広辞苑に載ることを目指すもの…

*悪の教典(貴志祐介著)

確か本屋大賞にノミネートされていたので購入、まさかの大量虐殺モノと知らずに読んでみた。上下巻800頁強いっきに読めた。読後の感想は「バトルロワイヤル」を思い出す。(だいぶ違うが) あれだけ淡々と殺人が繰り返されれば爽やかなわけがない。学園モ…

*ウォール・ストリート

metooはこういう経済ネタの映画は好きです。マイケル・ダグラスの渋さも相まって非情に良かった! 前作「ウォール街」から23年。劇中ではインサイダー取り引きで「8年のムショ暮らし」って言う設定。マイケル・ダグラス(役名ゲッコー)の娘役に「17歳…

*ラスト・ターゲット

ジョージ・クルーニーはあまり好みではないのだが、良作も多く観てみる気になった。原題は「THE AMERICAN」。劇中イタリアで盛んに「アメリカ人か?」と訊かれている。確かに彼はアメリカ人ぽい。 邦画タイトルからして、暗殺者の話(それもラストなのだから…

*全国各地で見られる 新幹線開業の負の側面

新幹線の札幌延伸、函館素通りで泣く市民 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120207-00000000-toyo-bus_all 1.人口減 不況下で「新函館―札幌間(211キロメートル)の工事費は1兆6700億円。2035年開業」需要はあるのか? 2.財政赤字で年金や社会…

*アンストッパブル

「世界まる見え」(日テレ)でこの話を知っていたので、映画化されると知った時、(何を今さらデンゼル・ワシントンまで起用して・・・)とも思ったが、観てみるとなかなかどうしてどうして。 ドキュメンタリータッチなのだが、ハラハラドキドキ。特に大曲の…

今週のお題「ぼくのともだち」

TVドラマ「高校教師」がヒットした頃、主題曲の「ぼくたちの失敗」(森田童子)も併せてヒットして、この男だか女だか良く分からない影のある歌手が世に知れ渡った。彼女のデビュー曲は、亡くなった友人をモチーフにした曲「さよならぼくのともだち」なの…

*スーパーボウルの日に・・・レインツリーの国(有川浩)

森浩美の「家族の言い訳」が良いできだったので、浩だけ覚えていて有川浩の300頁ほどの小説を間違って選んだ。これは・・・・若い人向けに「ライトノベル」とか「携帯小説」があるじゃない? そういう人向けなのかな、もしかして。こういうのが今は売れるのか…

*ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う

鬼才とも言われる石井隆監督。熱狂的なファンが多い。竹中直人と再び組んで佐藤寛子脱ぎッぷりよく進む。映画のタッチはちょっと日本離れしている。最近のエロ邦画部門は中途半端なギャグ路線ばっかで、全滅かと思っていたが、ちょっと見直したかも。 だけど…

*グリーンホーネット

ブルース・リーがハリウッド進出になるきっかけを作った人気TV番組の映画化。(ブルース・リーの「グリーンホーネット」は、TV番組を編集したもの) アメコミなどヒーローモノの映画化は数知れないが、これは・・・・ひどい! アメリカ、もうネタが尽きたか…

*どうしても話しにくい美男・美女

(写真はイメージです・・・・コロンビア人です。ちなみに・・・) そういう人、いませんか? 私は殆ど誰とでも話せるのに、一部の美男・美女と話せないのは、自分に自信が無くて気後れしちゃってるのでしょうか。高校時代に、話しかけたいのにどうしても話題が見つか…

*ALWAYS 三丁目の夕日’64

うまくできてるよ、この映画。1作目が東京タワー完成直前。本作では東京五輪直前から、五輪中。2作目で特急こだまが東海道走っていたが、遂に0系ひかり・こだまが走っている。 しっかし平日の真っ昼間に映画を観たが、皆高齢者のカップル! 頭が白くて薄…

*第42回プロボウル

「プロボウル」とは何か? それはアメリカンフットボールのオールスターゲームのことだ。スーパーボウルの1週間前にそれどこじゃないだろ!? って気もしないではないが、とりま見てしまうと、いやぁ笑える笑える! http://www.nfljapan.com/streaming/201201…